- No
- 10
- Date
- 2014.04.18 Fri
キッチンDIY ②
あれからキッチンのDIYが、ほぼ完成しました~(*'ω'*)


木箱棚をふたつ並べてそこにスパイスをいれました。
スパイス瓶は、Seriaで購入したものに印刷したシールを張ってあります♪
ナチュラルキッチンで買ったブリキのじょうろには菜箸などを。

ミニ黒板はレシピを張ったり携帯を置いたりなどなど。
換気扇のみぞにアイアンS字フックを掛けて、そこにおたまやフライ返しなどをかけております(*´з`)♪


棚の上には、珈琲ミルと珈琲を並べてあります(*'ω'*)
こちらも、Seriaで購入した瓶に印刷したシールを貼ってあります
ゆくゆくは、一枚目の角度から見え見えな冷蔵庫を隠すために板壁を作ろうかと考えています♪
窓際においてある【HOME】が、お気に入りです
スポンサーサイト
- category:* キ ッ チ ン D I Y *
- No
- 9
- Date
- 2014.04.12 Sat
キッチンのDIY ①
キッチンのDIY(またもや壁紙でですが…)を、やってみました〜
わりとあたらしめの賃貸なので汚いとかはないのですが引き出しの扉がてっかてかで好きになれない〜!

写真のとおりてかてか!
これでもかと言うくらいてかてかです。
実は最初キッチンは真っ白にしたくて白の板壁風壁紙を使う予定だったのですが気に入って購入した食器棚が茶色で、それに合わせてリビングで使った壁紙の余りで張り替えました( ´ ▽ ` )ノ

出来上がりはこーんな感じ。
あとはホームセンターでベニヤ板を買ってきて黒板スプレーを振りたくり完成した簡易黒板をペタリ
しかし、新聞で養生をしっかりしてから使った黒板スプレーでしたが思いのほか粉が周りに飛んでいたらしく足の裏を見たら真っ黒。
真っ黒くろすけも驚くほどの真っ黒!
わたしは玄関先でやったのですが、匂いも強いし良いこの皆様はお外でやることをオススメします(笑)

ちなみに下の扉もてっかてかだったので張り替えました。
取ってがもとのままで気にくわず、いま同じ幅のアンティーク調の取っ手を探し中
そして扉が終了した次は、このタイルの壁!です!

こーな感じですがよくあるタイル壁
可愛くない!全然かわいくない!
と、言うことでこちらも変えました。

こんな感じで、ひたすらマスキングテープ&両面テープ!
貼って貼って貼りまくる。
そして仕上がったのがこちら。

まだごちゃごちゃした状態そして上が貼られてしませんがレンガ調のキッチンに生まれ変わりました(*^^*)
壁紙なので水分の多いキッチンで耐えられるかは難しいところですが物は試し!
あとは壁紙は勿論、紙ですからコンロと壁の近いキッチンは危ないので向かないと思います。
取り敢えずここまでしたし来週は棚を取り付けられたらいいな〜と企み中。
わりとあたらしめの賃貸なので汚いとかはないのですが引き出しの扉がてっかてかで好きになれない〜!

写真のとおりてかてか!
これでもかと言うくらいてかてかです。
実は最初キッチンは真っ白にしたくて白の板壁風壁紙を使う予定だったのですが気に入って購入した食器棚が茶色で、それに合わせてリビングで使った壁紙の余りで張り替えました( ´ ▽ ` )ノ

出来上がりはこーんな感じ。
あとはホームセンターでベニヤ板を買ってきて黒板スプレーを振りたくり完成した簡易黒板をペタリ
しかし、新聞で養生をしっかりしてから使った黒板スプレーでしたが思いのほか粉が周りに飛んでいたらしく足の裏を見たら真っ黒。
真っ黒くろすけも驚くほどの真っ黒!
わたしは玄関先でやったのですが、匂いも強いし良いこの皆様はお外でやることをオススメします(笑)

ちなみに下の扉もてっかてかだったので張り替えました。
取ってがもとのままで気にくわず、いま同じ幅のアンティーク調の取っ手を探し中
そして扉が終了した次は、このタイルの壁!です!

こーな感じですがよくあるタイル壁
可愛くない!全然かわいくない!
と、言うことでこちらも変えました。

こんな感じで、ひたすらマスキングテープ&両面テープ!
貼って貼って貼りまくる。
そして仕上がったのがこちら。

まだごちゃごちゃした状態そして上が貼られてしませんがレンガ調のキッチンに生まれ変わりました(*^^*)
壁紙なので水分の多いキッチンで耐えられるかは難しいところですが物は試し!
あとは壁紙は勿論、紙ですからコンロと壁の近いキッチンは危ないので向かないと思います。
取り敢えずここまでしたし来週は棚を取り付けられたらいいな〜と企み中。
- category:* キ ッ チ ン D I Y *